
Asus は、ROG Strix シリーズの新しい OLED モニター、XG32UCDS を発表しました。このモデルは主にゲームユーザーを対象としていますが、優れた色精度と焼き付き防止機能を備えているため、さまざまな種類のコンテンツの処理にも適しています。
この新製品には、3840 x 2160 ピクセルの解像度、165 Hz のリフレッシュ レート、ピーク輝度 600 cd/m²、P3 色域の 99% を備えた 31.5 インチ マトリックスが搭載されています。さらに、ASUS ROG Strix OLED XG32UCDS は、応答時間が最短 (0.03ms) で、NVIDIA G-SYNC 互換認定を取得しています。
燃え尽き症候群の問題への対処 画面には、ユーザーが職場から離れているときに役立つ独自の OLED Care Pro テクノロジーが搭載されています。 「スクリーンシフト」機能は、カスタム永続要素がインターフェース内に画像を保持しないように、ピクセルをわずかに移動させます。画面上のロゴや静的な HUD 要素の明るさも自動的に調整できます。
ゲーマー向けには、クロスヘアの色をゲーム内の背景に合わせるダイナミック クロスヘア機能、暗い部分を明るくしてゲームのターゲットを検出しやすくするダイナミック シャドウ ブースト、画面上のコンテンツに基づいて背景に合わせるダイナミック クロスヘアを提供する AI ビジュアルが実装されています。
ROG Strix OLED ソースへの接続 XG32UCDS には、DisplayPort 1.4 コネクタ、HDMI 2.1 のペア、および USB Type-C (DisplayPort Alt、最大 90W) が 1 つ付属しています。スタンドは、前方 5°、後方 20° の傾斜調整、±25° の回転、最大 110 mm の高さ調整が可能です。 VESAブラケット100x100 mm。
ROG Strix OLED XG32UCDS の Asus の価格と発売日は後日発表されます。